いつも通り本山ブランチ
っといっても店員しながらという屑
14名(自分含め15)の参加ありがとうございました!
SEの形式にぐだぐだで申し訳なかったです。m(_ _)m
デッキはシディシウィップ
1回戦 Buy
手動でまっちは組んでません、ランダムマッチの結果こうなったんです
イヤー、3テンオイシィナァ
2回戦 アブザン×× (えふさん
3点まで削ったけども・・・削ったけども・・・
鞭まできれいに捌かれてひっくり返された
3回戦 赤単○○
シディシ、シディシ、シディシとひたすらたたきつけてた
4回戦 アブザン○×○
除去祭りで相手の生物枯らして勝ち
3戦目は相手の事故
結果5位でSE参加できず
優勝はまりゅうさん
事前にLINEで優勝宣言してただけはある。
えふさんところのは悔しかったなぁ・・・
あと3点なんや・・・
GameDayもおわりバイトの後はまりゅうさんとレガシー
序盤の死儀礼のやり取りが大体試合を決めてたきがする
急遽NicFit作ってたけどデッドガイも面白いしなぁ・・・
どっちをしっかり作ろうか・・・
そんな感じ
っといっても店員しながらという屑
14名(自分含め15)の参加ありがとうございました!
SEの形式にぐだぐだで申し訳なかったです。m(_ _)m
デッキはシディシウィップ
1回戦 Buy
手動でまっちは組んでません、ランダムマッチの結果こうなったんです
イヤー、3テンオイシィナァ
2回戦 アブザン×× (えふさん
3点まで削ったけども・・・削ったけども・・・
鞭まできれいに捌かれてひっくり返された
3回戦 赤単○○
シディシ、シディシ、シディシとひたすらたたきつけてた
4回戦 アブザン○×○
除去祭りで相手の生物枯らして勝ち
3戦目は相手の事故
結果5位でSE参加できず
優勝はまりゅうさん
事前にLINEで優勝宣言してただけはある。
えふさんところのは悔しかったなぁ・・・
あと3点なんや・・・
GameDayもおわりバイトの後はまりゅうさんとレガシー
序盤の死儀礼のやり取りが大体試合を決めてたきがする
急遽NicFit作ってたけどデッドガイも面白いしなぁ・・・
どっちをしっかり作ろうか・・・
そんな感じ
スゥルタイの方もたたき台として(加筆完了)
2015年1月26日 MTGなんだか青がサヨナラしそう
3女王スズメバチ
1奔流の精霊
1悪行の大悪魔
2破滅換気の巨人
4黄金牙、タシグル
2ファリカ様
3無慈悲な処刑人
4サテュロスの道探し
4森の女人像
3エレボスの鞭
1宮殿の包囲
4神々との融和
3残忍な切断
2英雄の破滅
4三角州
4緑黒ゲインランド
4緑黒占術
2緑黒だめらん
2青緑だめらん
1島
2森
4沼
脳内構築段階だけど
基本はタシグルだしてグッドスタッフ
青のスゥルタイチャームも探査的に入れたいなぁとも思う。
今週のFNMまでに届けばこっちで出ようかね
3女王スズメバチ
1奔流の精霊
1悪行の大悪魔
2破滅換気の巨人
4黄金牙、タシグル
2ファリカ様
3無慈悲な処刑人
4サテュロスの道探し
4森の女人像
3エレボスの鞭
1宮殿の包囲
4神々との融和
3残忍な切断
2英雄の破滅
4三角州
4緑黒ゲインランド
4緑黒占術
2緑黒だめらん
2青緑だめらん
1島
2森
4沼
脳内構築段階だけど
基本はタシグルだしてグッドスタッフ
青のスゥルタイチャームも探査的に入れたいなぁとも思う。
今週のFNMまでに届けばこっちで出ようかね
最近はシディシウィップを使っているわけだけど、
一時期ロマン枠で夢掴みのグリフィンとか使ってたけど
そういやファリカの癒し人なんてのゴルガリドレッジの時に使ってたのを
思い出すあれ・・・・
ふつうにこっちやん・・・
いろいろいじっててやっぱり赤タンとかしんどいから
スズメ蜂の巣とかのメイン採用も考え物
そんな感じ
一時期ロマン枠で夢掴みのグリフィンとか使ってたけど
そういやファリカの癒し人なんてのゴルガリドレッジの時に使ってたのを
思い出すあれ・・・・
ふつうにこっちやん・・・
いろいろいじっててやっぱり赤タンとかしんどいから
スズメ蜂の巣とかのメイン採用も考え物
そんな感じ
に参加はできなかったので
初心者の知り合いにデッキだけ貸出して用事に旅立つ
っで帰ってきたら決勝卓にいておどろきですた。
デッキとしてこっちの土俵まで持ってこれたらいいんだけど
アブザンアグロ系の2マナ生物が場持ちするのはきっついこときつい
ミットレンジ系には結構有利かなぁと思ってる
一応のデッキ晒しだけしておこう
ーシディシドレッジー
Creature 23
4森の女人像
2爪鳴らしの神秘家
4サテュロスの道探し
3血の暴君、シディシ
2包囲サイ
2世界を喰らう者、ポルクラノス
1賢いなりすまし
1グリフィンの夢掴み
1イニストラードの魂
3女王スズメバチ
Spell 8
4神々との融和
1宝船の巡航
3残忍な切断
Enchant 6
3払拭の光
2エレボスの鞭
1エレボスの指図
Land 23
3汚染された三角州
1溢れかえる岸辺
2静寂の神殿
2疾病の神殿
2豊潤の神殿
2神秘の神殿
1砂草原の城塞
1マナの合流点
2ラノワールの荒原
3沼
2森
1平地
1島
Side 15
1惑乱のセイレーン
1潰瘍化
1ナイレアの弓
1再利用の賢者
2自然に帰れ
2破滅喚起の巨人
2悲哀まみれ
1リリアナ・ヴェス
1厄介なキマイラ
1不死の贈り物
2前兆語り
正直サイドはまだ適当
下の四枚を色々まだ変えたいなぁ
追加の指図でもいいかもなぁ
アグロ系にもう少し耐性持ちたいところ
そんな感じ
初心者の知り合いにデッキだけ貸出して用事に旅立つ
っで帰ってきたら決勝卓にいておどろきですた。
デッキとしてこっちの土俵まで持ってこれたらいいんだけど
アブザンアグロ系の2マナ生物が場持ちするのはきっついこときつい
ミットレンジ系には結構有利かなぁと思ってる
一応のデッキ晒しだけしておこう
ーシディシドレッジー
Creature 23
4森の女人像
2爪鳴らしの神秘家
4サテュロスの道探し
3血の暴君、シディシ
2包囲サイ
2世界を喰らう者、ポルクラノス
1賢いなりすまし
1グリフィンの夢掴み
1イニストラードの魂
3女王スズメバチ
Spell 8
4神々との融和
1宝船の巡航
3残忍な切断
Enchant 6
3払拭の光
2エレボスの鞭
1エレボスの指図
Land 23
3汚染された三角州
1溢れかえる岸辺
2静寂の神殿
2疾病の神殿
2豊潤の神殿
2神秘の神殿
1砂草原の城塞
1マナの合流点
2ラノワールの荒原
3沼
2森
1平地
1島
Side 15
1惑乱のセイレーン
1潰瘍化
1ナイレアの弓
1再利用の賢者
2自然に帰れ
2破滅喚起の巨人
2悲哀まみれ
1リリアナ・ヴェス
1厄介なキマイラ
1不死の贈り物
2前兆語り
正直サイドはまだ適当
下の四枚を色々まだ変えたいなぁ
追加の指図でもいいかもなぁ
アグロ系にもう少し耐性持ちたいところ
そんな感じ
スタンでいじりいじり
2014年10月7日 MTG
ビートとやることが多いからかもだけど、
リアニが間に合わない場合が多いからメインのリアニ要素が
しぶしぶ減っていった悲しみ・・・
その代わりに神々との融和で拾える払拭の光を採用したり、
剥ぎ取りでメインからライフ獲得できるようにしてみた
っで減った打点力はぽるくらと指図で稼ぐ
そんな感じ
リアニが間に合わない場合が多いからメインのリアニ要素が
しぶしぶ減っていった悲しみ・・・
その代わりに神々との融和で拾える払拭の光を採用したり、
剥ぎ取りでメインからライフ獲得できるようにしてみた
っで減った打点力はぽるくらと指図で稼ぐ
そんな感じ
一応自分でもデッキを考えるのです
2014年9月30日 MTG コメント (2)
一応メインはスゥルタイを調整していこうかなとは思うけど
手元に残ってるパーツでそこそこなものはできそうだから
試しに
4エルフの神秘家
4荒野の後継者
4羊毛鬣のライオン
1再利用の賢者
1狩猟の神、ナイレア
4アラシンの上級歩哨
2世界を喰らう者、ポルクラノス
4起源のハイドラ
4アブザンの魔除け
2払拭の光
2英雄の導師、アジャニ
1対立の終決
1太陽の勇者、えるずペス
2残忍な切断
土地
とまぁ、単純なセレズニアt黒
悪くないかなぁっとは思うが・・・
そんな感じ
手元に残ってるパーツでそこそこなものはできそうだから
試しに
4エルフの神秘家
4荒野の後継者
4羊毛鬣のライオン
1再利用の賢者
1狩猟の神、ナイレア
4アラシンの上級歩哨
2世界を喰らう者、ポルクラノス
4起源のハイドラ
4アブザンの魔除け
2払拭の光
2英雄の導師、アジャニ
1対立の終決
1太陽の勇者、えるずペス
2残忍な切断
土地
とまぁ、単純なセレズニアt黒
悪くないかなぁっとは思うが・・・
そんな感じ
ひとまずのコピーとメモ
2014年9月29日 MTG コメント (2)ここにあったスゥルタイが元
http://mtgoversears.blog.jp/archives/13403951.html
今日にいろいろ回してみたがやっぱり序盤をいなす札がないのはちときついものが
あったかな、流石にスゥルタイチャームだけじゃしんどい
あと救出も次の自分のターンってのが結構ネックだった
宿命的復活も視野かな?
シディシが動くとかなりのプレッシャー
アナフェンザでごめんなさいしたくなる
LO管理
占い屋のタフ5は心強い
黒魂は3体回収できる
っとまぁいろいろここからいじっていくにあたっての備忘録てきなものでしたとさ
さよなら、ロフェロス・・・
2014年9月13日 MTG唯一、マトモ?に作ってたオムナスさんのマナ加速のボスのロフェロス先生が・・・
EDHどうしようかなぁ・・・
テイサでも復活させるかいな?
EDHどうしようかなぁ・・・
テイサでも復活させるかいな?
タルキールのフルスポまでもう少しかな?
2014年9月11日 MTG日に日に更新されるスポイラーが最近の1番の楽しみ
だけど実はこのスポイラー出始めから発売までの間が一番MTGをプレイするモチベが
消えそうなタイミング。とりあえず自発的にやろうと全く思わなくなる不思議
(あれこれ構想は練ってるからMTGのモチベが消えてるわけじゃないけどねぇ)
というわけでなんだかんだ付き合いの長いカラーリングのアブザンで次スタンもやろうかな
と思うわけだけど
現状出ているカードでパワーの高い4マナ域が集中してるから
マナクリ経由で4マナ域をいかにテンポよく出すかが課題になりそうかなぁ、と思ってる(粉蜜柑)
強い4マナ生物
・世界を喰らう者、ポルクラノス
雑に強い。
回避能力や除去耐性があるわけではないけど
除去能力と4マナ5/5のマナレシオの良さは中々
・荒野の収穫者
いぶし銀。
起動効果とはいえかなり厄介な除去耐性と
接死でただでは死なんぞと言わんばかり。
序盤のマナクリをチャンプで占術に変換するのも吉
・包囲サイ
厄介極まりない。
タルキールで参戦するニューフェイス
上の2人に比べて、盤面に維持しなくてもでたら
仕事できるのが評価点、
4/5トランプルってサイズも放っておけないサイズで
プレッシャーをかけれるのが雑に強い。
うーん、どれも捨てがたいもので・・・
他にタルキールで注目してるのは
・風番いのロック
貴重な飛行クロックでかつデッキコンセプト的にも中々よさげ
さりげにライフゲインつきなのが嬉しい
・ラクシャーサの死与え
いぶし銀なクロック要員。とてもマナくい虫なのが気になるけど
こいつにプラスカウンターを乗っけていくと割と洒落にならんのでは?
(羊毛鬣のライオンと枠を争う感じかな・・・)
そんな感じ
だけど実はこのスポイラー出始めから発売までの間が一番MTGをプレイするモチベが
消えそうなタイミング。とりあえず自発的にやろうと全く思わなくなる不思議
(あれこれ構想は練ってるからMTGのモチベが消えてるわけじゃないけどねぇ)
というわけでなんだかんだ付き合いの長いカラーリングのアブザンで次スタンもやろうかな
と思うわけだけど
現状出ているカードでパワーの高い4マナ域が集中してるから
マナクリ経由で4マナ域をいかにテンポよく出すかが課題になりそうかなぁ、と思ってる(粉蜜柑)
強い4マナ生物
・世界を喰らう者、ポルクラノス
雑に強い。
回避能力や除去耐性があるわけではないけど
除去能力と4マナ5/5のマナレシオの良さは中々
・荒野の収穫者
いぶし銀。
起動効果とはいえかなり厄介な除去耐性と
接死でただでは死なんぞと言わんばかり。
序盤のマナクリをチャンプで占術に変換するのも吉
・包囲サイ
厄介極まりない。
タルキールで参戦するニューフェイス
上の2人に比べて、盤面に維持しなくてもでたら
仕事できるのが評価点、
4/5トランプルってサイズも放っておけないサイズで
プレッシャーをかけれるのが雑に強い。
うーん、どれも捨てがたいもので・・・
他にタルキールで注目してるのは
・風番いのロック
貴重な飛行クロックでかつデッキコンセプト的にも中々よさげ
さりげにライフゲインつきなのが嬉しい
・ラクシャーサの死与え
いぶし銀なクロック要員。とてもマナくい虫なのが気になるけど
こいつにプラスカウンターを乗っけていくと割と洒落にならんのでは?
(羊毛鬣のライオンと枠を争う感じかな・・・)
そんな感じ
現状のタルキールで欲しいものメモ
2014年9月4日 MTGレア以上で
(コモン、アンコは知り合いがカートン剥くみたいだからそっから拾う)
/初動から安いなら買う
・Wingmate Roc
・Anafenza, the Foremost
・Necropolis Fiend
・Rattleclaw Mystic
・Utter End
/まぁ、これはゆっくりでも
・フェッチ各種
・Ugin’s Nexus
そんな感じ
(コモン、アンコは知り合いがカートン剥くみたいだからそっから拾う)
/初動から安いなら買う
・Wingmate Roc
・Anafenza, the Foremost
・Necropolis Fiend
・Rattleclaw Mystic
・Utter End
/まぁ、これはゆっくりでも
・フェッチ各種
・Ugin’s Nexus
そんな感じ
さて神戸が近づいてきたわけだが
2014年8月21日 MTG22日
昼前:名古屋を立つ
昼過ぎ:神戸着
↓
会場入り
適当に遊んでから早めに宿探し
23日
本戦
24日
二日目残ってる予定(震え声)
25日
昼頃に神戸立って帰還
昼前:名古屋を立つ
昼過ぎ:神戸着
↓
会場入り
適当に遊んでから早めに宿探し
23日
本戦
24日
二日目残ってる予定(震え声)
25日
昼頃に神戸立って帰還
新クラに完全移行したみたいだから
新クラを落として起動してみる
ん?
なにやらファントムポイントがもらえてるぞ?
これはドラフトできるやーつか
よし
・
・
・
・
・
ん?
これどこでどうやってドラフトに参加できるんだ? ←いまここ
だれか教えてくださいm(_ _)m
新クラを落として起動してみる
ん?
なにやらファントムポイントがもらえてるぞ?
これはドラフトできるやーつか
よし
・
・
・
・
・
ん?
これどこでどうやってドラフトに参加できるんだ? ←いまここ
だれか教えてくださいm(_ _)m
・スタンダード
豊潤な神殿
・モダン
聖なる鋳造所(旧ラヴニカ絵)
できれば新ラヴニカ絵とトレード希望
その場合はこちらで多少+で付けます
・レガシー
冥界の影
ゴルガリの狂漢
イチョリッド
・放出(随時追加します)
(基本は日本銀行券になりそう)
小走り破滅エンジン
地下世界の人脈(日Foil)
忠臣
三顧の礼
希望の天使アヴァシン
Hymn to Tourach(FtV版)
復讐のアジャニ
等々
豊潤な神殿
・モダン
聖なる鋳造所(旧ラヴニカ絵)
できれば新ラヴニカ絵とトレード希望
その場合はこちらで多少+で付けます
・レガシー
冥界の影
ゴルガリの狂漢
イチョリッド
・放出(随時追加します)
(基本は日本銀行券になりそう)
小走り破滅エンジン
地下世界の人脈(日Foil)
忠臣
三顧の礼
希望の天使アヴァシン
Hymn to Tourach(FtV版)
復讐のアジャニ
等々
PTQでの話
自分は今スリーブが分厚くてサイドデッキを別のケースに入れてついでにそこに
トークンを入れてたわけですが、この時「こちらにサイド入っています」と
一緒に「あとこれトークンです」と言っていたわけで
1、この時、トークンですっていう必要ありますか?
2、言わなくてもいいとしたら、言わないべきなの?
PTQでの対戦後に
相手の方に言わない方がいいですよーって言われたので少し気になった
自分は今スリーブが分厚くてサイドデッキを別のケースに入れてついでにそこに
トークンを入れてたわけですが、この時「こちらにサイド入っています」と
一緒に「あとこれトークンです」と言っていたわけで
1、この時、トークンですっていう必要ありますか?
2、言わなくてもいいとしたら、言わないべきなの?
PTQでの対戦後に
相手の方に言わない方がいいですよーって言われたので少し気になった